ホーム学校紹介教育紹介学校生活進路受験生の皆様へ資料請求
 
 

 総合コースの概要

 1.総合コースについて

  平成22年度より普通科に 総合コースを新設し平成29年度より現代社会にマッチした系列に改編しました。
  1年次には高等学校の普通教科を学び、2年次より生徒1人1人が自分の興味・関心や 進路希望に応じて
  4つの系列から選択をします。
  また、同一学園である今治明徳短期大学や各方面の専門家に講師として来校していただき専門的な知識も身
  につけることでそれぞれの生徒の進路実現に結びつけていきます。

 2.総合コースの指導方針

(1)1人1人の個性を尊重します。
(2)コミュニケーションの取れる生徒を育てます。
(3)目標に向かって積極的に取り組める生徒を育てます。

(4)社会に出て役立つ公的な資格取得を目指します。

 総合コースQ&A

 Q:総合コースとは、どのようなコースですか。

 A: 1年生では高等学校の普通教科を総合的に学習し、自分の進路を探します。
    2年生からは、生徒1人1人が自分の興味・関心や進路希望に応じて4つの系列に分かれます。
    下記のような科目を学習します。

             <2年>              <3年>

  フードパティシエ系列 調理      4         専門家による調理  4
              (お菓子作り等)           (和・洋・中料理)
  生活調理系列     フードデザイン  2          パティシエ     4


  ライフ&キッズ系列  社会福祉基礎   2           基礎介護      4
  生活福祉系列     介護福祉基礎    2          社会福祉実習   2
  生活福祉系列                         家庭看護     2
              子ども文化    2

  IT系列       マーケティング   2         経済活動と法    2
  情報ビジネス系列   情報活用      1          ビジネス基礎   1
  情報ビジネス系列   商業実習      1         商業実習     1
  情報ビジネス系列                   
  スポーツ・リハビリ系列   スポーツリハビリ     4         スポーツリハビリ     4
  ものづくり技能系列     


 Q:調理師の資格を取得するためには、どのようにすればよろしいのでしょうか。

 A: 今治明徳短期大学・別科・調理専修(1年間)に進学すると卒業時に無試験で調理師免許の資格を
   取得することができます。
    なお、今治明徳高校総合コースフードパティシエ系列からの進学者には特典があります。

 Q:総合コースでは、どのような資格が取得できますか。

 A: 
   フード・パティシエ系列    食物調理技能検定
   生活調理系列     調理師免許(今治明徳短期大学進学者)

   ライフ&キッズ系列     保育技術検定
              介護職員初任者研修

   IT系列        珠算・電卓実務検定
              パソコン検定(P検)、ワープロ実務検定
              パソコン入力スピード検定

     系列共通     実用英語技能検定(英検)
              日本漢字能力検定(漢検)
              実用数学技能検定(数検)

 Q:平成28年度までの系列とどのように変わったのですか。

 A: 下記のように変更されました。

   【総合コース】    【総合コース】  
   
 生活調理系列

 生活福祉系列
 情報ビジネス系列
 ものづくり技能系列
 フード・パティシエ系列
 ライフ&キッズ系列
 ITビジネス系列
 スポーツ・リハビリ系列
   

 Q:進学コースを希望していますが、途中で総合コースに変わりたい場合、可能でしょうか。

 A: 美容コース以外は、学年が変わる際コース変更も可能です。

 Q:将来、どのようなところに就職できますか。

 A:
   フード・パティシエ系列   ・今治明徳短期大学進学後
                調理員(給食施設/病院/学校/老人福祉関連/児童福祉関連/給食受託会社など)
                料理人(ホテル/旅館/料理店/オーナーシェフなど)
             ・専門学校進学後
                ペット関連企業/動物病院等
             ・高等学校卒業後
                サービス業/一般企業等
   ライフ&キッズ系列     老人福祉施設等

   ITビジネス系列     サービス業/一般企業等

   スポーツ・リハビリ系列   建設業/鉄鋼業/造船業/繊維工業/衣服製造業/サービス業等

    ※どの系列からも、大学・短期大学・専門学校進学は可能です。

 Q:総合コースは、推薦入試で受検するのですか。

 A: 推薦入試(専願)でも、一般入試(併願)でも受検可能です。
    推薦入試で受検の場合は、2年生からの系列決定を優先します。


  

このページのトップに戻る

 フードパティシエ系列

 私たちが生きるために欠かすことのできないものが「食」です。
 生活調理系列では、「調理一般」について学び、将来の生活に役立つ知識と技術を身につけます。

 さらに、情報社会に適応できるように「情報技術」の授業や生涯を通じて持続的に健康で安全な生活を送る
ために、「生涯スポーツ」の授業があります。

 この系列から、高等学校卒業後今治明徳短期大学別科調理専修に進学した場合は、昼間制の1年課程で所定
の単位を修得することにより、無試験(国家試験免除)で調理師免許状を取得できます。

 ※本校総合コース生活調理系列からの進学者には特典があります。


  今治明徳短期大学について

  実習は10年の調理師教育歴を持つベテランの専門調理師が担当します。
  また、講義の多くは、栄養士養成で教育・研究実績のある短大講師陣が担当します。

  ※ 1 別科とは、当該種別の学校に入学できる資格を有する者に対して、簡易な程度において特別の技能教育を
     施すことを目的とする学校の課程である。
       修業年限は、1年以上です。

  ※ 2 専修とは、専修学校の略で、職業や資格と直結した大学に次ぐ高等教育機関です。


 ※ 高等学校での調理実習費は、年間1万円〜2万円必要となります。

       


 ライフ&キッズ系列

 1.生活福祉系列について
   今治明徳短期大学、地域の福祉関連施設、社会福祉協議会のご協力を得て、平成14年度に本校普通科
  総合福祉コースが設けられました。
   普通科総合福祉コースは、普通科総合コース生活福祉系列に名称変更をし、今までにも増して地域の社
  会福祉に役立つ思いやりを備えた人間づくりを目指します。

 2.生活福祉系列の教育目標
   (1)社会福祉に関する基礎的な知識と技術の習得を目指します。
   (2)介護の役割を理解し、適切な介護の知識・技術を磨きます。
   (3)単に知識・技術の習得だけでなく、健康で心豊かな優しい人間を育てます。
       授業では、情報社会に適応できるように「情報技術」の授業や生涯を通じて持続的に健康で安
      全な生活を送るために、「生涯スポーツ」の授業も取り入れます。
   (4)全員が介護員2級の取得を目指します。

 3.介護員2級養成研修課程について
   (1)本校での設定科目の中で介護員養成研修科目を履修し、一定の知識・技術が習得できた生徒に対
     
して修了認定を行い、修了証明書を付与します。
   (2)受講料は特別に徴収しません。ただし、テキスト代や校外での実習費は若干必要となります。


 【参加・実習させて頂いている施設、事業所・協力、連携して頂いている機関】

  今治明徳短期大学 ケアハウス 廣寿苑
  今治市身体障害者福祉会 グループホームほっとやまうち
  鳥生保育所 特別養護老人ホーム 瑞鶴荘
  あすなろ学園 特別養護老人ホーム なごみ苑
  (社)今治市社会福祉協議会 特別養護老人ホーム 菊仙荘
  社会福祉法人来島会 老人保健施設 あすか
  シルビウス・ケアセンター 老人保健施設 ときわ園
  サンアビリティーズ今治 老人保健施設 八惠苑
  今治義肢製作所 弘仁会共立病院
  今治常磐公民館 吉野病院
  今治NPOサポートセンター 西信内科病院
  NPO法人愛媛県ペタンク連合会  

      


 ITビジネス系列

 1.一人一台のインターネットに接続した最新のコンピュータを使用し、情報に関する知識と技能を身につ
  けます。

 2.将来の仕事に役立つタイピング技術や文章作成・表計算・インターネット操作などの技術を身につけま
  す。

 3.本校独自の授業で役立つホームページにより、楽しくわかるまでパソコンを学びます。
    「本校独自の授業で役立つホームページアドレス
     http://www.dokidoki.ne.jp/home2/tamokana/
 
 4.将来は文化系・理科系を問わず、大学・短期大学・専門学校への進学、一般企業への就職・サービス業
  への就職など、選択の幅を多彩にしています。

 5.商業に関する科目も学び、就職をする上で役立つ知識を身につけます。

 6.専門の講師による商業実習授業を週1回実施し、就職に役立つ知識や技術やマナーを身につけます。

  


 商業実習授業内容

・ビジネス電話  ・サービス接客  ・マナー  ・礼法  ・ラッピング技術  ・就職ガイダンス等

       


 









このページのトップに戻る